翻訳と辞書 |
狐 (バレエ)[きつね]
『狐』(きつね、)は、イーゴリ・ストラヴィンスキーの音楽による1幕のバレエ作品。「歌と踊りのためのバーレスク」の副題がある。バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)により初演された。 == 成立の過程 == 『結婚』を作曲していた1915年初頭に、パリのシャトー・ドーにおいて、ロシアの民謡詩に基づく作品としてスケッチが始められた〔塚谷晃弘訳『ストラヴィンスキー自伝』全音楽譜出版社、1981年、80ページ〕。その後、1916年にエドモン・ド・ポリニャック公爵夫人から、自宅で上演するための小さな劇音楽を委嘱されたストラヴィンスキーは、『狐』の存在を公爵夫人に紹介した。公爵夫人がこの作品んに興味を持ったため、ストラヴィンスキーは2場までできあがっていた『結婚』の制作を後回しにして本格的に『狐』に着手し〔『自伝』83-84ページ〕、1917年に完成させた。 この頃、ストラヴィンスキーは、ジュネーヴのレストランにおいて、ハンガリー人の楽団が使用していた民族楽器ツィンバロンに惹かれ、知り合いを通じてツィンバロンを購入して演奏方法を習得した〔『自伝』84-85ページ〕。ストラヴィンスキーは、この楽器を『狐』および『11楽器のためのラグタイム』(1918年)に使用した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「狐 (バレエ)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|